top of page

肩こりを改善するための座り方

  • 執筆者の写真: 智博 中西
    智博 中西
  • 5月19日
  • 読了時間: 1分

ree

「肩こりを改善するための座り方」

私が一番大事だと思う点について

お伝えします。


それは・・・

「横に崩す座り方をしない」

ということです。


・足を組む

・横座り

・肘掛けに寄りかかる


私はこういうことを

「横に崩す座り方」と表現しています。


人間の体はそもそもどちらかに

歪んでいることが多いのに、

こういう座り方をすることで

歪みを助長することになります。


具体的に言えば、足を組むことで

・骨盤が傾く

・頭が傾く

これらのことにより

首肩の筋肉に負担がかかります。


負担がかかった筋肉は

固くなって上手く伸び縮みを

しない状態になります。


これがいわゆる「こった」状態です。


まずは、足を組む習慣をやめてみる。


それが肩こり改善の第一歩だと、

嬉しいクチコミが

それを証明してくれています。


 
 
bottom of page