top of page

あおむけで寝れない方は「反り腰」のチェックを


患者さんから「どんな姿勢で寝たら良いですか?」と聞かれることは多いです。

「寝る時の姿勢や寝方が良くないのかな?」と感じているのだと思います。


・なかなか寝付けない

・夜中に目が覚める

・朝起きた時に首や腰が痛い


この3つが睡眠に関するお悩みトップ3ですが、施術を続けて体の状態が改善されると、これらのお悩みも改善して行きます。

その一つの目安が「あおむけで寝れなかったのが楽に寝られるようになる」ということです。


上記のお悩みを持つ多くの方は、あおむけで寝ると腰が反って、浮いた状態になっています。これは腰の筋肉が固まっていてリラックスできていない、いわゆる「反り腰」な状態です。この状態ではあおむけで楽に寝ることができません。


あおむけで腰のところに手が入るかどうかで反り具合を簡単に確認できます。上記のお悩みがある方は、是非ご自身で「反り腰」のチェックをしてみてください。


#姿勢#ゆがみ#姿勢のゆがみ#猫背#反り腰#巻き肩#整体#デスクワーク#頭痛#肩こり#腰痛#骨盤矯正#姿勢矯正#肩甲骨#大野城#大野城市整体#春日#春日市整体#春日原駅#マタニティ#産後#自律神経


 
 
bottom of page